2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

論文の嵐

どんな学会でもそうなんでしょうが、AES (Audio Engineering Society)の会議でも発表するには事前審査が必要です。AESの場合は「こんな研究発表したい」という申し込みをして、それが受理されれば発表会用の論文を書いて提出し、会議で発表するという流れで…

私の恋愛観は壊れています。

恋愛には向いていないという結果が出ました。放任や将来や内面重視は認めるけど。恋愛とそれ以外の割合を考えたら、やっぱり仕事の割合ってのは大きくなりそうだし、社会優先ってのも理解できる。駆け引き重視も理解できる。なんだかこんな相手は疲れちゃい…

ユーザーインターフェイスの巨人

Apple在籍時にMacintoshプロジェクトを立ち上げたユーザー・インターフェイスの巨人、ジェフ・ラスキン氏が享年六十一という若さで亡くなりました。現在のGUIの基礎を作り上げた、伝説の人です。ご冥福をお祈りします。 ・・・なんで会ったこともない人の死…

目が悪くなったような

ここ数ヶ月で一気に視力が落ちたような気がします。前は眼鏡なしでもコーヒーを入れたり朝食の用意くらいはできていましたが、最近は眼鏡がないとそれも辛くなってきました。ショックだったのは体重計に乗って、数値を見ようとしても読めなかったこと。しゃ…

wget vs curl

普段はダウンローダはiGetterというMac OS X用のソフトを使っているのですが(シェアウェアですが、とても便利だし高速ダウンロードは快適ですよ)、たまにスクリプトを使ってダウンロードをしたくなることがあります。そんなときはcurlを使っていました。今…

ソルバルウ

ソルバルウ欲しいなぁ。アンドアジェネシスが小さすぎますが、パッケージ画像と同じ視点が作れるというのは魅力。中学生の時に電波新聞社からソルバルウの仲間たち三機のビニールモデルが発売されていて、結局買えなかった思い出があるから、この機会を逃す…

viper

最近ずっと論文書いているので、キーボードを打ちすぎです。もうホームポジションからも手を動かしたくありません。僕が使っているのはemacs。でもホームポジションから手を動かさないで操作できるviも魅力的なのです。そんなときに使えるのがviper-mode。も…

iBook用バッテリー

iBookのバッテリーがお亡くなりになって早二週間。心待ちにしていた修理部品がようやく届きました。新しいバッテリーを手に入れたときにまずやらないといけないのはバッテリーの初期化。強制スリープされるまでマシンを使い続けて、工場出荷時にテスト的に充…

コンピュータ界のプロジェクトX

先進的分野でこんなすごいことができた、という話をまとめた「技の水脈、人の山脈」という書籍がIPA(情報処理推進機構)でオンライン公開されています。他の人が想像もしていなかったことにずっと取り組んで、日の目を見て、世界の標準にまでなったというよ…

pa-wavplay

Matlabで音声のマルチチャンネル出力をしないといけなくなりました。たしかナカムラ君の日記にアイハラ君がそんな感じのものを作ったとかなんとか書いてあったような・・・と検索したら、ありました。pa-wavplay、これを探していたのです。DirectSoundもしく…

会津大学学長選挙

過半数をとった候補者がいなかったので決選投票へともつれ込んだ会津大学の学長選挙なんですが、毎日新聞によれば、 池上氏は「独立法人化で生き残るため、現在1200人の学生数を6年後までに2000人に増やす」と訴えており、西氏は「海外の大学との単…

性格診断

以前に性格診断をやったのですが、それと同じものを今日もう一度やってみたら、別のタイプになりました。以前はINFP型で、今回はINTP型。ここ最近ずっと研究のことばかり考えているからF型(情緒型)がT型(思考型)に変化したのか? そうそう、これはMBTIと…

ATOK17

ATOK17 for Mac OS Xをオンライン購入しました。仮名漢字変換ソフトって日本でしか売ってないので、オンライン購入ができるジャストシステムはとても便利。マニュアルもそんなに読まないし、パッケージはインストール以降は必要なくなっちゃうから無駄なんで…

満田屋の梅干し

ちょっと前にいただいた会津若松市大町にある満田屋の梅干しを開封し、食べてみる。僕の好きな味1に結構近い。味1は梅干しの表面が乾燥していて水分が少なめで表面に塩が浮いているようなやつ。味2のほうはふっくらとしていて中身までとろりとしているものの…

紅茶の国際標準

有名なジョークに、ISO(国際標準機構)には「国際標準紅茶基準」というものがあるのだ、というのがあります。『ISO 1:牛乳入り紅茶にティースプーン1杯の砂糖を入れたもの(ただしカップには紅茶より先に牛乳を入れること)。関連標準として,砂糖無しのIS…

コメント・スパム

maruiblogにもコメント・スパムが届くようになってきましたよ。一応、それっぽい対策コードは入れたものの、実際にコメント・スパムが書き込まれることには対処できないのです。今のところは書き込みがあるたびに手動で消していますが、あまりにひどくなって…

擬音士あらわる!

漫画家や小説家が自分の表現に行き詰まりを感じたときに敲く門がある。華々しい文壇(やコミケ)とはほど遠い、人里離れた場所に、その庵はひっそりと佇んでいる。そこには夜な夜な悩み抜き精根尽き果て青白い顔をした作家たちが—ときにははるばる海外からも…

オンライン楽譜

インディアナ大学にVariationsという、図書館内のリソースをオンライン閲覧できるようにしたシステムがあるのですが、そこで各種楽譜が判別可能なくらいの解像度で入手できます。さっそくベートーベンの簡単なソナタの画像ファイルをダウンロードして、PDFフ…

ファミコン版Moon Over the Castle

おとべやにてGran Tourismo 4のオープニング曲「Moon Over the Castle」のファミコン音源版が公開されていました。どんなにがんばっても5音が限界のファミコン音源でよくぞここまで・・・。

ゆとり教育見直し

文部科学大臣がゆとり教育見直しを指示したそうです。ゆとり教育はほんの三年前に始まったばかりのものなのに、その三年間の成果を見ぬうちに白紙撤回、前面見直しとなりました。授業時間を減らしてゆとりを作ったのが学力低下につながったため、としていま…

もっと論文をたくさん読まないと

僕は他の人が書いた論文を読む速度が非常に遅いのです。一字一句読む必要はないと分かっている反面、どうしても細かいところまで読もうとしてしまうんですね。abstractを読んで、introductionとbibliographyでどんな論文が紹介されているかを調べて、あとはc…

iBookバッテリーはアップルケア保証内でした

今日ダメモトでApple Canadaに電話して「バッテリー逝っちゃったよう」と訴えたら、「じゃ、交換品を送りますね」とのこと。アップルケア保証で故障扱いになりました。すばらしい。以前PowerBook G3/400 (Pismo)のときにバッテリー購入を余儀なくされたのはA…

iBookバッテリーはアップルケア保証内か?

またまたiBookのバッテリーネタなんですが、まだバッテリーを注文していません。アップルのバッテリー交換ページを見ると、iPodの場合はアップルケアでバッテリー交換が購入から二年以内は無料でなされると明記されていますが、ラップトップマシンの場合に関…

pLaTeXパッケージ

また/usr/local以下を一掃してやりました。X11版emacsを入れて、結局気に入らなくて、その後処理をしたのです。それに巻き添えを喰らってTeX環境も消えたので、桐木さんのパッケージではなく今度は小川さんのパッケージを試すことにしてみました。Unicode対…

demovibes

メガデモ文化の中で生まれてきたトラッキング・ミュージックのリミックス・アルバム、demovibes三部作がオンラインで公開されています。デモ界の有名な曲を一気に聞くことができるので、かなり効率よいです。どれもCD-Rに焼くことを前提としてcueファイルや…

スキー

10年ぶりくらいにスキーに行ってきました。大学院生会の主催で日帰りスキーツアーが$48だったのです。もちろん交通費、リフト、スキーレンタルぜんぶ込み。朝9時に出発し、11時に滑りはじめ、14時くらいにちょっと休憩を取ったものの、そのあと16時半までま…

iBookバッテリー

バッテリーが逝ってしまったので、iBookがスリープ状態にもできず持ち運びするときにはシャットダウンしないといけないので不便なのです。このiBookのアップルケアが切れる期限の11月までにはPowerBook G5も登場しそうだし、それまでは不便だけど我慢すれば…

blogのアクセスログ

アクセスログを眺めていたら、ソニーの人やヤマハの人が定期的にアクセスしているのが分かりました。だいたい誰かは検討つきます。福島県福島市やカリフォルニア大学アーバイン校からのアクセスも検討つきます。千葉県船橋市からのアクセスも、実家の友達か…

消しゴムより短い命

今僕の筆箱に入っている消しゴムは高校生のときに買ったものです。もう残り少ないですが、まだ同じ消しゴムを使っています。ここ最近はペンばかりで消しゴムを使う機会はめっきり減ってしまったんですが。 さて、iBookのバッテリーがお亡くなりになってしま…

海の王者

海洋生物の中で最も危険だと恐れられ数多くの映画にも登場するサメ。フロリダの海岸線などでは毎年のようにサメによる人間の襲撃事件が起こっていると報道されます。そんな恐ろしいサメによって、人間たちは一年間に何人犠牲になっているのか・・・。とある…