2008-01-01から1年間の記事一覧

(自分にとって)懐かしのソフトウェア

今はMac OS X上でEmacsとATOKなどを使っていますが、10年前〜5年前くらいに自分が以前常用していたソフトウェアを振り返ってみることにしました。その中でも「お金を出してまで使ったもの」ということで、特に有料ソフトウェアにしぼってみました。 メール A…

来年度の手帳

冬休みに入ると、来年度の手帳をどうしようか考えはじめてしまいます。来年1月からではなく、来年4月から使う手帳を考えるのは、気が早いかも知れません。でも、手帳は趣味みたいなものなので、ついつい考えてしまいます。来年度は去年だか一昨年だかに挫折…

ピッチとチューニングについての論文

授業でピッチやチューニングについて取り上げるときのために、忘れないうちにメモ。 大串健吾「音の高さに関する生理・心理学と楽器のチューニング」日本音響学会誌59巻3号(2003), pp.153-158 森太郎「ピアノ調律技術」日本音響学会誌60巻5号(2004), pp.…

Poor Man's iPod touch

Apple純正のiPod touchエミュレータが有るのをご存じでしょうか。iPhone開発用にAppleが無料で配布しているテスト環境なのですが、普通にiPhone用のSafariが動くため、iPhone用のウェブアプリは全て楽しむことができます。iPhone購入を考えている人は、まず…

6軸センサーをMax/MSPから使う(前編)

まとまった時間がとれたので、去年秋月電子で買ったTDS01V評価キットをようやくMax/MSPと通信させることができました。このTDS01Vは加速度3軸+地磁気3軸+気圧の合計7つが最高10Hzで計測できるという7-in-1のセンサーキットです。今回Max/MSPから可能になっ…

自宅はMac Miniでもいいかも

Mac MiniをHDMI端子で液晶テレビにつなぐことができるらしいので、自宅のパソコンは今度出るらしいMac Miniにしちゃおうかなぁ。

SICPに相当するもの

id:higeponさんの「計算機プログラムの構造と解釈(SICP)」を読み終えてを読んで、僕の『計算機プログラムの構造と解釈』は本棚の肥やしになっているなぁ、と思い出したのでした。日本語版は翻訳が悪いだの何だの言われていたので、意気込んで英語版を買った…

iPhone Nano

昨日、表参道のソフトバンクでiPhone 3Gをじっくり説明してもらって、欲しい気持ちがむくむくと湧いてきました。ただ、iPhone Nanoの噂もあるので、即決はせずに様子を見ることに。よりコンパクトになるのであれば大歓迎です。でも、ウィルコムの電話も持っ…

スピーカー配置見てきた

用事で表参道に行ったので、ついでにH&MとZARAのBGMやスピーカー配置を観察してきました(服を見ずに天井ばっかり見上げていたので、変な人に見えたろうなぁ)。結論から言うと、 ZARAはあまりBGMのことを考えてないように感じる H&MはけっこうBGMに真剣っぽ…

Black Google

Black Googleは地球を救うのだそうです。賛同して、丸井綜研も黒くしてみました。アンダーグラウンドなサイトっぽく見えるのが難点ですが。

五度圏をExcelで

五度圏をExcelで学んでしまおう、という記事がありました(A Circle of Fifths: How I Learned Music Theory using Excel)。音楽と表計算という、まったく関係なさそうな二つを結びつけたオモシロ記事です。

必要以上にカタカナ

このところ学生の書いた文章を添削しまくっていたのですが、みなに共通しているのが、必要以上にカタカナを使いたがる傾向。原因の一端は教員にもあるので、あまり文句が言えませんが、「視聴位置」と言えば良いところを「リスニングポイント」としたり、「…

2tch free

キター! 僕にとってのiPod touch用のキラーアプリ、2tch free! と思ったら、touch2chなんてのもあるのですね。両者を比較すると2tchは動作が遅いけどブックマーク機能があるので一本上手。

お手軽並列プログラミング特集

今月号の『情報処理』は「マルチコアを活かす、お手軽並列プログラミング特集」です。はじめにマルチコアの説明と基本的な並列化技法が紹介され、C++とJavaによる実装例が載り、Rubyでの並列実行の紹介もあります。このところ並列に興味がわいてきていたとこ…

バッテリーが死亡

バッテリーがあがってしまい、うんともすんとも言わなくなって早一月。バッテリー充電器を買ってきて充電に挑んだんですが、もうすでにバッテリーの残り容量が少なすぎて、充電できない状態になっていました。12Vのバッテリーに短時間だけ24Vを流すというシ…

択捉島がこんなに身近に

中学生頃から択捉島の何とも言えない美しい形と、行きたくても行くことができない島、というものに魅了されていたのですが、Google Earthを使えばこんなにも身近になるのです。あぁ、Googleさまさま。

Matlabが並列計算対応(Hi!Tech経由)

MatlabのMathworksがParallel Processing Toolboxなるものを発表し、並列計算に対応できるようになったそうです。しかも「for」を「parfor」に変えるだけだとか。一瞬、何のためにErlangを勉強しているのか、と思ってしまいました。

erlang-mode.el

erlang-mode.elを導入して、ようやく文化人らしいErlang生活になりました。EclipseにもErlang支援モードがあるみたいですが、僕は学部1年生の頃からemacsを使ってきたので、やっぱりemacsのほうが使いやすく感じてしまいます。RubyでもPythonでもCommon Lisp…

手帳術

NHK『めざせ!会社の星』で手帳術が紹介されていました。知っている情報が多かったものの、分かりやすい説明で、手帳術の再確認ができました。来年4月からの手帳を選ぶ上で参考にしたいと思います。店頭には1月始まりの手帳が並んでいますが、i)一覧性の良さ…

Thunderbird 3

Thunderbird 3.0b1が公開されました。最近はSafariもOperaも使うのをやめて、Firefox 3.0を使っているんですが、Mailも少しずつMozillaに移行したいと思っていました。Max OS XのApple MailからThunderbird 2への移行で問題になっていたのがアドレスブックと…

IMAXシアター

アイマックス (Wikipedia)によると、国内の主要なIMAXシアターは 埼玉県所沢市 愛知県名古屋市港区 大阪府大阪市 福岡県北九州市 だけだとか。新宿のも品川のも無くなり、首都圏ではIMAX体験ができなくなっているようです。モントリオールにはIMAXシアターが…

体重減

このところ体重が減少傾向にあります。はてなグラフの体重記録も、10月下旬〜11月中旬くらいはほぼ一定だったものの、11月下旬からはまた減少しています。ダイエットしてるつもりはないんですが、最近コンビニ弁当を食べることが減ったのが原因かもしれませ…

バッファとレイテンシーの関係

オーディオのリアルタイム処理に使うリングバッファの説明をどうしようか考えていたときに思いついたのが、居酒屋・ビールの仕入れ・宴会シーズンなどのキーワード。勘のいい人ならもう分かるはず。効果逓減法則の話をするときにも居酒屋の「とりあえずビー…

Googleの特殊検索

忘れないように、Googleの特殊検索機能へのリンクを置いておきます。乗換案内(北千住から上野)はよく使いますが、ヤマトの荷物検索までできるようになっていたとは、知りませんでした。

モーレツに仕事

午後からモーレツに仕事。休日の静かな職場は仕事がはかどります。やらなければならないと思っていた仕事をいくつかようやく終わらせました。

江戸東京博物館と魚三酒場

「御守刀」企画展の最終日だったので、江戸東京博物館に行ってきました。来週末からの「珠玉の輿」企画展の看板はたくさんあるのに、御守刀についての看板がなかったので、とりあえず常設展の中に入り、中をゆっくりと見て、最後にインフォメーション・カウ…

Python 3.0

出ました! Python 3.0! でも、2.6からどこが変わったのかよくわからないままです(でもArs TechnicaやSlashdot.jpに速報以上の記事が)。

電脳フィギュア

Augmented Realityの応用例として、電脳フィギュアというものがあるそうです。用意するものはウェブカメラが接続されたコンピュータ。ウェブカメラで自分の部屋なり机の上なりを撮影しておきます。電脳フィギュアの製品パッケージには、特殊な模様のついた立…

CGの女性

CGで描かれた女性のインタビューがありました。よく目を凝らして見ないとニセモノだと気づきません。これからのゲームにもこういうキャラがどんどん登場してくるんでしょうか。映画『ファイナルファンタジー』を見たときに「ここまで来たか!」と思ったもの…

MD5やSHA1のハッシュ作成

Mac OS X 10.5のターミナルから$ echo hoge | openssl dgst -md5 c59548c3c576228486a1f0037eb16a1bでOK。md5部分を変更すれば、別のアルゴリズムも選択できます。$ openssl dgst -md5 filename MD5(filename)= d666b7f0d1d9865a5664f12980d5f54fでファイル…