ネット接続

ここらへんの人々は金曜日はお休みなんだそうです。っていうか、週休三日にしてもいいような雰囲気なんです。どうやら賃金上げの交渉の結果、賃金は上げられないけれども仕事が少なければ金曜日は休んでしまってもいいような雰囲気になったらしいのです。なんだそれ。

今日になってようやく学生証を手に入れました。保険には強制加入だったのですが、保険料は年間で$660。歯科治療まで含まれるような感じのことが書いてあったけど、本当かどうか。ついでにMcGillオフィシャルのメールアドレスに関しての説明も受けました。オン・キャンパスのネットワークについて質問したら、以下のようなことに・・・

丸井:アパートにネットを入れたいんだけど、どうすればいいの?
スタッフ:メアドを入手したら、このホームページで申し込むんだ。
丸:ネット接続してないとネット接続の申し込みができないってこと?
ス:そう。だけど、図書館においてあるコンピュータからでもできるから大丈夫。
丸:ふーん。
ス:それにしても、この大学の回線速度はアメイジングだぜ、家ではどのくらい出てた?
丸:100kbps弱くらいかなぁ。
ス:そんなに出るはずないって。
丸:いや、回線は12Mbpsのを使ってたから。
ス:なにかの思い違いだね、それは。家庭用でそんなに速い回線は存在しないもの。
丸:(思い違いだったのかなぁ?)
ス:それより、McGillは速いぜ。Kazaaで有名アーティストの音楽共有もやり放題だ。
丸:そう?(違法なことをスタッフが勧めてどうする)
ス:試しにこの1.3MBのファイルを落としてみようか。家だったら何分かかかるだろ。
丸:数十秒かなぁ。
ス:いや、5分はかかるはずなんだ。
丸:・・・。
ス:ブーム! 5秒くらいでいったぞ。表示によれば、400kbpsだってよ。
丸:・・・。
ス:ん?
丸:いや、説明ありがとう。いろいろと勉強になったよ。
ス:また分からないことがあったらいつでも聞きにきてくれよな。

・・・というかんじ。一般家庭に光ファイバで100Mbpsが入れることができるネットワーク先進国のことは知らず、56kbpsより速くて喜んでいるようなのでした。

その後、学生だったら誰でも自由に使えるコンピュータも見つけ、日本語のホームページも見ることができるようになりました。ここまでくれば、あとは家にインターネット回線が入れば完璧です。電話はどうしようかなぁ。携帯電話を持つというのも手なんだけど。