協和語

お笑いなどで、外国人が片言の日本語を話すのを茶化して「ワタシ日本人アルヨ」のように「〜アルヨ」という語尾を付けたりする場面がありますが、なぜアルヨという表現があるのかが分かりませんでした。日本人がまじめに使っているところは見たことありませんし、外国人が日本語を勉強しようと思ったら、日本語には無い語尾を作ってしまうものなのでしょうか?

調べてみると、協和語という、満州国で人工的に作られた簡易的な日本語だとのこと。とは言っても出典はWikipediaなので、本当のところはどうなのか分かりませんが。