2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『プログラミングErlang』買った

いろいろなプログラミング言語をつまみ食いしてみたくなり、Python、LISP、Rubyなどとつまんでいますが、今度はErlangをちょこっと見てみることにしました。並列処理に関しては、学生時代にOccamを勉強したり、Concurrent Cを触ったり、Javaのマルチスレッド…

ミュージカル

学生が演出をしているミュージカルを見に行ったのでした。登場する役者は女性ばかりなので、女性が男役を演じることになります。ソプラノとアルトのように声部で役を分けたりもしていましたが、男性役どうしの声質が似てしまっていて、歌の中で複数パートに…

Arcはどうなった

Paul Grahamが開発中のArcですが、最近はどうなっているんでしょう。日々のプログラミングに耐えられるものを作ると言うことと、100年後にも使い続けられる言語にするという、一見相反する目標を立てているので、開発もなかなか進まないのでしょうか?

Firefoxの詳細設定

Firefoxの詳細設定を変更するときにはURLバーに「about:config」と入力します。ただし、どこをどういじるとどうなるのかがサッパリ分かりません。Google先生に聞いてみたら、いくつも解説ページが出てきました。同様に「about:plugins」と入力するとプラグイ…

どんな形であれ、生き残った者が勝ち

「KISSのジーン・シモンズ、大いに語る」の中で、ビジネスについて語っています。さすがはロック・ミュージシャン、歯に衣着せぬ言い方で「金持ちとは仲良くしておけ」「名声は大切だが、金持ちになる方が重要だ」「ロック・ミュージシャンなんてバカの集ま…

Processing 1.0

Processingがとうとうベータ版を脱出し、バージョン1.0となりました。インストールもドラッグ&ドロップで一発だし、いや、めでたい。

実行できる擬似コード

情報処理学会の論文を読んでいたとき、擬似コードが出てきました。その擬似コードはPascal風のコードでしたが、そういえば実行できる擬似コードってないのかなと思い、グーグル先生に検索してもらいました。「実行できる擬似コード」で検索してみましたが、…

果実酒つけてみた

思い立って、果実酒を漬けはじめました。梅酒やカリン酒がメジャーですが、ちょっと不思議(今まで飲んだことない)かつ即戦力になりそうな(早く漬かる)もの、ということで、ドライフルーツのマンゴーとクランベリーを焼酎甲類で漬けることに。できあがり…

LISP, Python, and Ruby on Google Trend

LISP/Python/RubyをGoogle Trendで比較してみました。2006年頭くらいにRubyとPythonが入れ替わっていますが、これはRuby on Railsの影響なのでしょうか? 2005年10月頃にPythonが一気に言及されたのも気になります。GuidoがGoogleに入社した頃だったかな。LI…

サッポロビール全制覇

これがサッポロビールから現在発売されているビール・発泡酒などの全部だそうです。(ヱビス除く)

ロジットとプロビット

ロジットしか使ったことなかったのですが、プロビットも同じ目的で使えるのですね。どちらも独立変数が連続値で従属変数がブール値のときに、シグモイド関数を重回帰分析ではめる分析手法です。SPSSのページによると、違いは「ロジスティック関数を使うか正…

ピンボケ

夜になると目の焦点が合わなくなるほどモニタを見ている生活になっています。新しいめがねに変え、大画面テレビに変えたのに、テレビに表示された字幕が見えなかったり。コンピュータ使いすぎ。睡眠時間削りすぎ。こういう日々が続くと精神的にも落ち込んで…

インパルス応答の分析(残響時間)

ほっしくんに指摘されたので、間違った情報(10月13日のエントリー後半)を修正すべく、プログラムを書きました。残響時間(RT60)は、「信号のエネルギーが60dB減衰するまでの時間」と定義されています。ISOではその定義を発展させて?現実の測定に即した形…

アーケードゲームに学んだ画面解像度と色解像度

僕が中学生〜高校生くらいの頃は、ポリゴンなんて計算量的に高価なものはあまり使えず、ほとんどのゲームがピクセル単位で画面描画を行っていました。プログラミングを趣味としていて、特にゲームプログラムのためのライブラリ作りが好きだった僕は、MS-DOS…

LZW

「LZWに震え上がった10年前の人たち」という記事を読んで、当時の僕もウェブサイトに載せる画像を全部PNGに変えたりしたなぁと懐かしく思い出しました。当時は圧縮技術に興味があって、いろいろと勉強していたのですが、まさか圧縮アルゴリズムがビジネスの…

Max/MSPでハモンド風のもの作った

Max/MSPを使い始めた人は誰もが作りそうなものを作ってみました。なんだかまだMax/MSPがよくわからないので、テキトーですが。

EWI USB

AkaiからEWI USBが発表されています。どうやら音源部分はコンピュータ・ソフトウェアとして実装されているようで、コントローラ部は純粋にコントローラのみのようです。しかも500米ドル程度になるとか。安い。EWI史上、最安。・・・そりゃ、音源部分がソフト…

OmniFocus for iPod touch

OmniFocus for iPod touchを購入。Mac上で管理しているToDoをiPod touchで持ち出すことにしました。これでコンピュータを起動しなくても、混雑した電車の中でも、すぐにやらなければ行けないことが確認できます。Evernoteという「とりあえず情報をぽんぽん保…

伏兵

のんびりと見せかけて、じつは忙しかった、伏兵のような日。

短い日

朝起きて職場に行って、いろいろと仕事をして、気づいたら午前が近い・・・。今日は一日があっという間でした。

簡単にするのが難しい

何が何やらわからないうちに、とある三回シリーズの仕事の第一回目が終わりました。物事を簡単に説明しなければならず、しかも面白さも必要という、難しい仕事です。テレビ番組で、あるていど学術的なことを分かりやすく説明している番組(「ためしてガッテ…

超音波防鼠機

超音波でネズミを撃退する機械があります。某デパートの出入り口にもそういった機械が設置されていて、高音に敏感な人は出入りの際に耳が痛く感じることがあるでしょう。この機械がどこのメーカーのどんな機種なのか知りたかったのですが、どうやらシー・ア…

テレビ

テレビを買い換えました。14インチのブラウン管テレビから37インチの液晶に。画面面積は一気に7倍です。これまで文字が細かすぎてゲームにならなかったPS3のソフトも、クッキリしっかり遊べます。地デジも見られるようになり、なんと言っても嬉しいのは放送…

金曜日は大忙しだ

金曜日は講義が連続でいくつもあるので大忙しです。息をつくヒマがない・・・。翌日が休みなのでなんとかなってるかんじ。

予防接種

インフルエンザの予防接種を受けました。注射は痛くなく、アレルギー反応も起こらず、平和でした。

ラルク

図書館に行ったら、ラルクのアルバムが何枚もありました。なんと。久しぶりにラルクが聞きたくなって、ベストアルバムを借りてきましたよ。ラウドネスもありましたし、図書館はどういう基準で蔵書CDを選ぶのでしょうか。

R言語勉強中

このままMatlabとSPSSにお布施を払い続けるのもなんだか悔しいので、OctaveとRでなんとかならないかと考えています。そこで、ただいまR言語を勉強中です。何か一つプログラミング言語を知っていれば、覚えるのは簡単です。でも、データフレームの概念とか変…

体重が安定期に

10月初めから、毎朝体重を量っていますが、ここ2週間あまり安定期に入っているようです。71.0kgから72.5kgくらいの間をうろうろしています。BMIから見た僕の標準体重は68kgくらいなので、もう少し絞った方が良いのかもしれません。

黒人大統領?

黒人初のアメリカ大統領が選出されそうだ、という話になっています。確かにオバマ氏の父親はアフリカ系アメリカ人ですが、母親は白人ですし、白人家庭で育てられていますし、アクセントも身なりも白人です。限りなく白に近い黒なわけで、黒人初のアメリカ大…

アストロノーカ

山本弘『神は沈黙せず』という小説を読み、遺伝的アルゴリズムに興味を持ちました。遺伝的アルゴリズムなどの人工知能的な物には以前から興味があったのですが、特に勉強するでもなく過ごしてきました。僕が博士課程にいるときに、同期が研究していた遺伝的…