2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

HMDT本の第三版

HMDT本の第三版が出ています。僕は第一版を持っているのですが、この第三版は第二版への加筆部分のみを分冊化したような感じになっています。前作と内容の重複はないとのこと。CoreDataとかは便利そうなので使ってみたいので、そろそろ本腰入れてCocoaの勉強…

なぜかMatlab復活

Intel Mac(のRosettaモード)ではMatlabが動かないと愚痴りましたが、今日のQuickTime 7.1.1アップデートで問題解消しました。QuickTimeのせいでマシンがフリーズしていたなんて・・・なんだか原因がいまいち分かりませんが、またちゃんと使えるようになっ…

恋するマーケティング本

以前から「恋愛はプレゼン能力とマーケティング能力だ」とか「恋愛は資本主義・結婚は共産主義」というようなキーワードでごにょごにょと考えていたんですが、今日は「恋愛で覚える・恋愛に使える驚くほどマーケティングが身につく本」なんていうのを見つけ…

瞑想で予言

世の中には瞑想することによって啓示を受け予言してしまうという人たちがいます。瞑想というと禅だったりイスラム教だったりが思い起こされ、宗教的な色合いがあるような気がします。しかし、中には宗教色が全くないどころか、第一線でバリバリ働く研究者が…

いまさら恥ずかしいアルバム

いまさら買うと恥ずかしいアルバムというのが世の中にはあります。その代表はPink Floidの「Far Side of the Moon」です。LPレコードの時代から20年間もビルボード・チャートに入り続けたアルバムで、新たに買うときは「聞きすぎてレコードが擦り切れちゃっ…

LISPでフラクタルのアスキーアート

LISPでフラクタルのアスキーアートを作る、というブログのエントリーがあったんですが、なんという簡潔さ。再帰ではなくforループとかwhileループとかを使っているので、C++/Javaに慣れた人でも読みやすいかも。

GoogleはOperaになりそう

Google NotesとかGoogle ReaderをはじめとするGoogle関連の新サービスをどんどんと研究室のWindowsに追加して試してみてるんですが、なんとなくOperaのような雰囲気になってきました。FirefoxかIEにGoogleツールを入れていくとOperaに・・・つまりそれはOper…

PowWeb便利だった

ここ3年間ほどPowWeb.comというところのホスティングサービスを使っています。ときどきメールサーバーが落ちたりすることもありますし、問題が頻発するという話を聞くこともありますが、僕のところではぜんぜん問題なく使えています。なによりも月々$7.77と…

パリから戻ってきました

パリから戻ってきました。約8時間の直行フライトは、日本〜モントリオール間と比べるとはるかにラクです。飛行場からアパートまでバスを乗り継ぐ一時間の方が大変なくらい。 アパートに戻り、一週間ぶりにメールをチェックしたら、AES Technical Councilのメ…

自由行動 2日目

今日はシテ島からルーブル美術館付近を通ってシャンゼリゼ通りを凱旋門まで歩くという計画で出発しました。行きの地下鉄の中で「シテ島には行きますか?」と話しかけてきたサモーナという名前のスロベニア人に出会い、午前中は一緒に行動することになりまし…

自由行動 1日目

今朝まで三人で泊まっていた学会会場近くのホテルをチェックアウトして、今日から二日間滞在する安ホテルにケントと二人で移動しました。ちょっとだけ休んですぐにモンマルトル地区に行こうということになり、まずはサクレ・クール聖堂を見物し、テルトル広…

AES120 Paris 4日目

僕の発表は満員御礼でした。発表が終わってからすぐに出て行った人もいたので、わざわざ聞きにきてくれてありがたいなぁと思ったのでした。ゲーム・オーディオのワークショップも見に行きたかったんですが、僕が発表したセッションと時間が重なってしまって…

AES120 Paris 3日目

今朝は早起きできたので、建築音響のセッションにちょこっと顔を出し、その後すぐに教育フォーラムというシンポジウムに顔を出しました。音響やレコーディングの教育の質やフォーカスが大学ごとにだいぶ異なるので、そこを標準化した方がいいのではないか、…

AES120 Paris 2日目

またまた寝坊してしまいました。10時くらいに会場入りし「マルチチャンネル・オーディオ」のセッションに行き、軽く昼ご飯を食べ、「モバイルのためのバイノーラル・テクノロジー」のワークショップに行きました。モバイル機器とヘッドホンを組み合わせて三…

AES120 Paris 1日目

時差ぼけのせいで昼夜逆転してしまっていて、寝坊してしまいました。今日は午前中にはそれほど興味のあるセッションがなかったので、午前中は企業展示をぶらぶらし、午後の開会式から論文発表会場に参加しました(これまでのAESと違い、企業展示と論文発表会…

過去の自分が出てくること

Googleで自分の名前を検索してみてください。思わぬところに過去の自分の記録が残っていると思います。僕の場合はメーリングリストでの発言なんかも検索結果に出てきて「今の自分とは違う意見だよなー」と思うようなこともありました。まとめサイトが閉鎖さ…

MatlabをBootCampに

パリで行われる学会に参加するんですが、もしかしたらそこでMatlabで書いた実験用プログラムを披露しないといけなくなるかもしれません。前回の学会の分野別ミーティングのときに「実験手法のチュートリアルかワークショップをやって、いろんな手法が自動化…

パピコン?

MacBookインタビューに出てきたMacBookのキーボード・・・パピコン?

Zero Divide OST

ゲーム制作会社のZoomが過去の自社ソフトの音源をMP3で無料配布していたり、X68000用のディスクイメージを配布していたりします。アリスソフトと同様、これ以上利益にならない過去のソフト資産を無料で公開するというのはとてもいい動きだと思います。Zoomは…

新Vaio U

もう出ないと思っていたソニーのVaio U-Typeの新機種が登場。VGN-UXシリーズだそうです。文庫本サイズという小ささなのにWindows XP Professionalが使えるというし、タブレットPCにもなるし、無線接続の外付けキーボードなんかを使えばデスクトプ代わりにも…

Octaveを使ってみる

さすがに数値計算環境がないとつらいので、High Performance Computing for Mac OS Xのサイトに行って、Octaveをダウンロードしてインストール。Matlab互換環境を作るOctave Forgeも含まれているので、Matlab R12あたりとそんなに変わらない使い勝手になりま…

MatlabのIntel対応

Matlabのリリース方式がこれまでの「二年くらいにメジャーリリースを一度」から「半年ごとにマイナーリリースを一度」という形式に変更になりました。リリース名は2006a、2006b、2007aというように、年度と前後半をあらわす記号で表記されます。で、僕にとっ…

最近よく行くページ

最近よく行くページはなぜかCategory:Programming Languagesだったりします。いろんな用途のためにいろんな言語が作られていて、しかもそのすべてがチューリング・マシン等価だというのがすごいなーと思うのです。

音の密度・再訪

AES120Parisも来週に迫ったので、最新の音楽音響業界の情報や音を仕入れておこうと思って、久しぶりにRolandやKorgのサイトに行ってみたんです。で、ある意味びっくりしました。5年前から音が変化していません。もしかしたら10年くらい同じままなのかも。僕…

大学教育は必要ない?

『理系の若者の東大離れ…茂木健一郎が語る』という記事の中に、「君たち、大学にいても仕方がないから、さっさと辞めて起業しろよ。スティーヴ・ジョブス、ビル・ゲイツ、ホリエモン、みんな中退だぞ」と煽っている若き起業家の姿を見た、という文言がありま…

Ajaxっぽいゲーム

Ajaxなウェブサイトというと「待ち時間がない」「インタラクティブ」みたいな印象ですが、昔からアプリケーション・ソフトウェアはそういうものが多かったのです。ゲームもそう。フロッピーディスクからのロード時間を節約するために、あらかじめデータを先…

丸井2.0

これからの時代は丸井も進化しなくてはなりません。丸井2.0。

Google Trend

Googleが新たにGoogle Trendというサービスを試験的に開始したようです。自分が入力した検索語が過去にどのくらい検索されたのかを時系列にグラフを書いて表示してくれます。検索件数のピーク時に発表されたニュースや新聞記事などをGoogle Newsから取ってき…

ワンセグ対応携帯電話

ワンセグ対応の携帯電話は3機種しかないんですね。松下がNTTに出しているのと、三洋と日立からそれぞれau向けに出しているのとで、合計3機種。今日になってNTTドコモが902iSシリーズを発表しましたが、それにもワンセグ対応機は含まれていません。しかも各社…

ワンセグと受信料

日本ではワンセグ放送が4月1日から始まったそうなんですが、どうですか? ワンセグというのは「1チャンネルを13セグメント(周波数帯域)にわけて、そのうちひとつのセグメントにモバイル・デバイス用のデジタルデータを乗せて放送しちゃおう」というものら…