2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

スーパーカブ用にヘルメット購入

いまスーパーカブ用に使っているヘルメットは2016年に買ったもので、だいぶへたってきています。 marui.hatenablog.com カブも10年目の定期点検を終えたところでもあるので、新しいヘルメットを購入することにしました。今回も「白バイっぽいもの」というの…

行列の転置

音のデータ構造 Common Lispで音を扱うときに、どのようなデータ構造で保持しておくのが良いのか少し考えました。 Matlabと同様にサンプル数×チャンネル数という2次元配列で保持することもできますし、例えば、1チャンネル分のサンプル列をvectorとしておき…

TSP信号の生成(Julia)

先週、Common Lisp版のOATSP信号を作りました。 marui.hatenablog.com Julia版もあると便利かと思ってサクッと実装してみました(OATSPの説明などは上記のページを見てください)。一つの関数で測定信号と逆信号を作れると便利なので、まとめてしまっていま…

TSP信号の生成

インパルス応答 OATSPの数式 Common Lispで試す 時間領域にもっていく 関数にした インパルス応答 頭部伝達関数を測定したり、スピーカーの応答を測ったり、室内音響指標の計算に使ったり……インパルス応答が測定できると色々と便利です。すでにMatlab、R、Ju…