2004-01-01から1年間の記事一覧

2004年総まとめ

僕は十分にイベントの多い人生を送っているような気がしています。そんな中でも今年は自分にとってのイベントの多い年でした。どんどん変化していかないとと思いながら生活し、変化しないことを選んだり変化することを選んだりしながら、良いことも悪いこと…

データマイニングの定義

データマイニングとはかなり統計学と密接につながっていることを最近になって知りました。言われてみれば判別分析や重回帰分析なんか応用しやすそうです。ちょっと勉強してみようと思って、まず手始めにデータマイニングの定義を調べると「KDDのプロセス中の…

ネギダク

ChasenとMusashiが面白くて、別の素材でもやってみました。文法的に例の文章を分析するとどうなるのか、ちょっと考察。「だく」を動詞だと判断してしまいましたが、それが8回登場。そして「吉野家」が名詞で7回。他にも「つゆ/名詞/5回」「ねぎ/名詞/4回…

maruiblogに登場する単語

形態素解析システム茶筌とデータマイニング用コマンド群Musashiを使ってmaruiblog内に出てくる名詞の出現回数を調べてみました。参考記事はYet Another 仕事のツール 第46回 茶筌とMUSASHIで純和風テキストマイニング。 アルファベットはうまく単語として認…

結婚式の招待状

小学校〜中学校の同級生、そして今でも親交の続いている友人から結婚式の招待状が届きました。その招待状を見て感心したのは、句読点が一切使われていないこと。通常は文を区切ったり終わらせたりする目的に使われる句読点を使わないのは、婚姻を「区切らせ…

みんな休んでるの?

昨日は月曜日だったけど洗濯とか掃除とかをやって、大学の研究室に行くのをサボってしまいました。先生も冬休み中は来ないと言ってたからいいでしょ、と思ったんですね。今日になって行ってみたら、開いてないのさ。建物が開いてない。しょうがないから音楽…

ジン

ジンと言えばボンベイ・サファイアが一番好きなんですが、他にもビーフ・イーターやタンカレーといった有名どころのジンはみんなロンドン・ドライ・ジンというジャンルのジンです。ストライキ中のSAQのページをほろほろ巡っていたところ、オランダ発祥のジェ…

Applying Cluster Analysis on Dissimilarity Matrix

I've used 9 audio stimuli to let 58 subjects rate dissimilarity on all pairwise comparison of them a few years back. The data is the basis for my planned presentation for AES118, using analysis methods like INDSCAL and MRA. There are sever…

第三次世界大戦

神田昌典というコンサルタント業?をやっている人がいるのですが、その人のブログにハリー・S・デントという経済学者による次の世界大戦の予測が紹介されていました。 「彼は、景気予測を人口動態からかなり高い精度で読み取ってくるんだけど、景気予測だけ…

IT戦士たちの希望

CNET JapanにSEが選ぶ2004年10大ニュースという記事が載っていました。上位を占めたのはIT企業がプロ野球界に参入するとかしないとかの話題。Winny作者逮捕とかソフトバンクBBから個人情報流出といった事件もありました。iPod mini、PSP、NDSなどのガジェッ…

統計分析手法

ここ一ヶ月ほどあいまいな理解しかできていなかった統計手法がだいぶと頭の中で整理できてきました。外部に比較するべき基準がある場合とない場合、集めたデータが離散のときと連続のとき、外部基準がある場合はそれが離散か連続か、あとは分類がしたいのか…

ドブのない街

ここ最近の体感気温マイナス35度という日々が嘘のように暖かくなりました。気温がプラスに転じたのは何日ぶりでしょう。雪ではなく雨が降るのも嬉しい限り。

ラッピングのボランティア

クリスマスも間近に迫り、マーテンス先生にクリスマスの日はうちで過ごさないかと誘われました。クリスマスのご招待なのでワインを持って出かけるのですが、ミリーちゃんにはクリスマス・プレゼントも用意しました。

春夏秋冬理論

春夏秋冬理論というものがあるそうです。占いの一種のようなんですが、自分の一生は12年をサイクルとして回っていて、その12年間を4つに分けた3年ずつを春夏秋冬とし、それぞれ 春:基礎固めや勉強の時期 夏:軌道に乗るが調子に乗りすぎる場合も 秋:成長が…

AudioUnitエフェクトのサンプルコード

AudioUnit用のエフェクト・プラグインを作るテンプレートがADCサイトで公開されていました。Java好きなので、ぜひJavaで書きたいんですが、与えられているサンプルコードはC++なんですね。でもテンプレートを眺めた感じではそんなに複雑なことはないようでし…

SAQ

日本ではコンビニでも簡単にビールやワインみたいなソフトリカーだけでなく、ジンやウォッカなどのハードリカーが買えてしまいます。カナダの中でもケベック州はアルコールに対する規制が弱いらしいのですが、それでもコンビニやスーパーで入手できるのはソ…

AoE2削除

あまりに危険なので、Age of Empires 2はアンインストールしました。何時間あっても時間が足りません。他にやらなきゃいけないことがたくさんあるのに、これではたまりませんから。十年ほど前にもこんな感じにハマったゲームがふたつほどありました、システ…

兄弟?

そういえばsoundseekers.orgのblogと同じテンプレートを使っているかもしれない。色違いで同じようなレイアウトで、しかも音関係のことやネット開発のこととか書いてるし、なんだか兄弟サイトみたい。そんなわけで、テストを兼ねて彼のサイトへping。

過去の資産を引き継ぐ

hogehogehoge...

Movable Type

とりあえずインストールしてみました。まだテスト的に使っている段階なのですが、みんなこういうのをつかってブロッギングしてたんですね。普通の人にとってはHotmailでメールを書いたりするのと同じ感覚でブログが書けるので便利なんでしょうが、コマンドラ…

はじめました

Trackbackとかが楽しそうなのと、Mac OS X 10.4からSafariに搭載されるRSSビューアをちょっとでも先取りしておくために、Movable Typeを使ってblogを始めることにしました。4年以上毎日のように書きためてきた修行日記をどうやってここに載せるかを考えると…

修行日記

いきなりなんですが、自分のパターンを考えると、blogのほうがHTML日記よりも巡回しやすいんですね。知り合いのページなんかでも、なにもない日記だと月に一回行けばいいほうなんですが、blogだと自動的に更新チェックをするツールを使っているし、エントリ…

グラフ計算機

僕が初めて買ったMac(Power Macintosh 6100/60)のときのシステムソフトウェアは漢字Talk 7.1.2という名前でまだMac OSという名前は付いていなかったのでした。そのバージョンからPowerPCを搭載したPower Macintoshシリーズに対応し、PowerPCの計算能力を見…

紙の大きさ

なんでアメリカやカナダはレターサイズの紙が主流で、ISOで定められたA4を導入しようとしないんだろう? 紙サイズが統一されていないって不便でしょうがないのです。それを考えるとシステム手帳のバイブルサイズは意外に優秀かも。日本でも欧米でも同じ紙サ…

Matlabを日本語版Mac OS Xで動かす

Matlab R13のGUIはJavaで書かれているのですが、Matlabを日本語版Mac OS X 10.3.7で動かすと日本語が文字化けしてしまうんですね。Javaが日本語にうまく対応していないためかもしれません。以前にもそれの対策で同じ改造をしたのですが、Matlabの再インスト…

氷の世界

今朝外に出たら、鼻の穴が凍りました。シャワー浴びたての濡れ髪も凍りました。恐るべし。

AES118

AES118の申し込み終了。申し込みギリギリになって良さそうな結果が見つかってきたので、なかなか慌ただしかったです。でも僕が書いたアブストラクトをM先生が直すと、まったく別物になってしまうのです。自分のなかでもやもやしていた研究内容がすっきりと…

CT

クロノ御一行がタイムマシンを手に入れました。

万年筆

だいぶ前に贈り物として頂いたモンブランのマイシュターシュテックがかなりの逸品だという話をここ最近耳にしていて、こいつぁ大事にしないといけないなと思っているところです。このマイシュターシュテックは大切な手紙(一度ならず二度までも下書きしちゃ…

特許恐るべし

ソニー・コンピュータ・エンタテイメントが2000年に出した特許が2004年6月にアメリカで通っていました。PSone用の液晶ディスプレイに関する特許なんですが、特許文章が「本体とヒンジで接続される周辺機器において、液晶画面とステレオスピーカーを内蔵する…