2004-01-01から1年間の記事一覧

ちょっと意外

ベルリオーズと言う作曲家がいるんですが、ファーストネームを初めて知りました。ヘクター(Hector Berlioz)なんだそうです。ヘクターとくれば87・・・ハドソンを思い出してしまう世代なので、ヘクター・ベルリオーズなんていう縦スクロール16連射な名前は…

AoE2

ヤバいですよ、ヤバいですよ、おやぶん、ヤバいですよ。Age of Empires 2 Gold Editionで遊びはじめたら数時間があっというま。これは中毒患者が出るの納得できるなぁ。「どうせWarcraftの焼き直しでしょ」と思ったら、Warcraftよりも人間同士の戦いなので燃…

痛い

今日は寒いというよりも痛い日でした。最低気温マイナス14度、最高気温マイナス11度・・・。これでもみんなに「寒いだって? まだまだ何も見ちゃいねぇぜ!」と言われました。寒さの本番ってどんな痛さなんだろう。

一生

中島敦の『山月記』より「人間の一生は何にもしないで終わるには長すぎるが、何事かを成し遂げるのには短すぎる」・・・うぅむ、その通り。教科書で読んだ時は「アハハそぅだねー」としか思わなかったけど、今はすでに短すぎるよなぁ、と思っている状態。困…

周波数変調

Matlabでつくる簡単な周波数変調(FM)の例。'fm'を'am'に変更すれば振幅変調にもできます。 fs = 44100; t = 0:1/fs:1; x = sin(2*pi*t * 10); y = modulate(x, 440, fs, 'fm'); sound(y, fs);

outline-mode

emacs用のアウトライン・プロセッサを探していたら、最初からoutline-modeというのがついていることを発見。今はAES118のためのprecisを書いているのですが、そのテキストファイルがそのままoutline-modeのための形に書いてあったので、なんだか得した気分。…

英語

ウェブをブラウズしていて、英語のページを見たとします。例えばWIRED。ざっとトップページを見て、とくに興味深い記事がないと思ってすぐにウィンドウを閉じたとしましょう。ウィンドウを閉じた後に、そういえばさっき見た記事タイトルの中に面白そうなキー…

高速道路

梅田望夫「高速道路を避けて生きることは可能か」という記事を読みました。特定の分野であるていどの成功を得られるようになるまでの道のりに高速道路が敷かれたとしたらどうなのか、というかんじの話です。学問の世界には昔から高速道路が敷かれていて、先…

700,000行のC++

Propellerhead Software社のReason 2.0は70万行のC++コード(空行含めず)なんだそうです。Reason 3.0だともっと増えてるのかなぁ。よく書いたなぁ、すごいなぁ。Windows XPとかって何行くらいなんだろう?

howm

外部公開用の修行Wiki2と平行して、メモ取り用にhowmを導入しました。emacsで動く「wikiもどき」なんですが、ChangeLogでメモを取る方法よりも導入の手間はかかるものの、スケジュール管理やToDoリストなどのPIMとしても使えるのが便利です。どうせいつもema…

電子部品の通信販売

RSコンポーネントという、企業向けの通販会社があるそうな。RSオンラインというオンラインショップもあります。この会社が販売しているのは、研究開発などで試作品を作る際に必要になる電子部品など。電子部品ってロット単位じゃないと買えない場合が多いの…

Java Studio Creator

Appleの開発者向けページの中のUsing Java Studio Creator on Mac OS Xという記事をちょろっと読んでみたんですが、Webアプリケーション開発って、もうこんなに簡単になっちゃってるんですね。一年前と大違い。デスクトップ用のアプリケーションをVisualBasi…

リッジレーサーズ

PSP用のリッジレーサーズの音楽がすごい! 歴代リッジの曲がかなり網羅されていて、僕の大好きな相原隆行の曲も収録されているし、これが携帯ゲーム機でできるというのはいいなぁ。ここでひと区切りするつもりなのか、というほどの集大成ぶり。

iTunesのウィンドウサイズをデフォルトに戻す

備忘:iTunesのウィンドウの最大化ボタン(緑ボタン)は、ミニプレイヤーとの切り替えボタン。最大化ボタンとして使用するには、緑ボタンを「オプション+クリック」すると良い。

修行Wiki part 2

修行WikiをPukiWikiに移行させようと思っていると以前書きました。自分の研究に役立つような、メモ的なWikiを作るのが目的です。でも、自分自身のために作るんだったら、emacs上で動くhowmでもいいのではなんて思いはじめてしまいましたよ。ウェブ接続環境も…

スペースワープ

スペースワープっていう名前だったのか。復刻版が出るようですが、これはインテリアとしてもすごくクール。「30年前の人が思っていた西暦200X年」という雰囲気があります。このローラーコースターの模型には子供のときにハマった記憶があります。鉄球とレー…

Matlab: Signal Processing Toolbox

ここ数日はMatlabのSignal Processing Toolboxで遊んでるというか研究しているんですが、自分が使っていた機能はToolboxのほんとうにわずかな一部だということが分かりました。今まで知らなかったような機能や使い方がたくさん発掘でき、有意義な数日間でし…

図書館

音楽図書館に行ってセロニアス・モンクの全集の一部を借りました。Blue NoteとRiversideから出ていたものだけ全部借りたんですが、それでもCD20枚ありました。24時間近い分量ですよ。返却日までに聴けるわけないじゃん。

MgSoft.org

他のことに夢中でMgSoft.orgのウェブサーバーのIPが変更になったのにすっかり気づいていませんでした。僕はDNSサーバーの設定を自分でやっているので、サーバーのIPが変更になってもDNSエントリーの更新をしなければ、DNSでMgSoft.orgが見つからなくなってし…

iBook

iBookが戻ってきました。やっぱり今度も二週間。日本アップルの中一日修理サービスは良かったなぁ。

殺人ロボット

殺人ロボットが完成し、実戦配備されるようです。殺傷能力を備えた軍用ロボット車両、イラクに配備への中で「これは来たるべき未来を暗示するものだ。理にかなっている。こうしたロボットには、手紙を出すべき家族もいない。ロボットたちは恐れを知らない。…

KBS

韓国の公共放送局KBS(日本でいうNHK)があります。受信料とテレビコマーシャルを収入源にしているのですが、「冬のソナタ」に代表される大ヒット・ドラマを放送したりしている韓国最大の放送局です。そのKBSのラジオ局に勤めていて、いまMcGillに居る人が「…

最低気温と最高気温

今世紀に入ってからのモントリオールの気象を検索して、最低気温と最高気温を調べてみました。最高気温は2001年8月8日の36.2度、最低気温は2004年1月15日の零下29.1度。去年一年間の最高気温は6月26日の33.4度、最低気温は3月3日の零下26.8度でした。

Mac

iBookの故障によって何日間かWindowsを使うことを余儀なくされています。WindowsでもMacを使ってやっていたほとんどのことがこなせてしまうのですね。Cygwinを入れればUnixめいたこともできるし、MatlabとSPSSはWindowsでも動くし、iChatの人たちとはAOL Ins…

宇宙時代の到来

僕の好きな筆記具にまつわるエピソードの中でも有名なものに以下のようなものがあります。技術も形も美しく、ニューヨーク近代美術館の永久コレクションにも加えられているペンを作った人たちの話です。 ・・・冷戦の時代、米ソは宇宙開発でも競争を強めてい…

因子

サーストンとかギルフォードとか、そういう人々が作った「因子分析」という統計手法があるんですが、その中でもちょっと興味深い分析結果を紹介します。サーストンによる57種類の知能テストをもとにした分析では、人の能力というのは9つの因子に分かれるのだ…

健康麻将

煙草を吸わず、金を賭けず、酒を飲まずに楽しむ、健康麻将というものがあるみたいです。「麻雀」じゃなくて「麻将」なのは、麻雀の不健康なイメージのない言葉を使いたかったからだとか。マージャンというゲーム自体はすごく面白いんだけど、その周辺にある…

いい結果が出ないなぁ

「音色 (timbre)」の定義は「音程・音長・音量が等しいときに、二つの音を区別するもの」ということになっています。でも、これは「~以外のもの全部」というネガティブな定義なので、音色そのものについては何も言っていないのと同じなんですね。じゃぁ、音…

マブタピクピク

ときどきまぶたがぴくぴくするんですけど何ですか、これは? 両方じゃなくて左だけっていうのが気になります。日常生活に支障もないし、別にいいんですけど。

夕飯(とビール)

授業がちょっと早めに終わったので、授業を受けていたメンバーのうち何人かと一緒に夕飯(とビール)に出かけました。アイルランド系のパブみたいなところでしたが、別に料理がそんなにアイルランド系というわけではなかったので辛口チキン・カレーとBass Al…