maruiblog
年の瀬ですが、そんななかでコメントスパムの勢いが止まりません。スパム業界にも年末商戦があるのかな? もしかしたら年末年始の休暇を使ってウェブ・サーフィンしている人をターゲットにしているのかも。
調べていくと、「なぜかMatlab復活」というエントリだけ異様にスパムを受けています。タイトルにMatlabという英単語が入っているので、標的にしやすいのかも。このエントリをコメント禁止にしてみました。こんなかんじで、地味にコメント禁止していけばスパ…
このブログにもコメントスパムが大量に押し寄せています。一日に100件とかはあたりまえ。どうにかしてくれ。
今週はG大に行っていました。朝から一日仕事して、一時間半かけて帰宅して、その後に情報収集してブログ更新、というのはかなり大変ですね。往復で通勤に三時間も取られてしまうと、電車内で読書はできますが、ちょっと不自由です。もっと職場に近いところに…
このブログにコメントが書けない(個別アーカイブの閲覧ができない)という状態になっているようです。どうやらサーバーのアップデートに伴って不具合が発生し始めたようなのですが、ちょっといろいろ忙しいので、MovableType 3.3がリリースされたらインスト…
ブログを書いている人、すなわちブロガーにも月からスッポンまでいろいろといます。ネタを自分で収集してきて自分の言葉で紹介するアルファ・ブロガーという人々もいれば、そういったアルファ・ブロガーたちの書く記事を紹介する人々や、複数のソースから新…
ブログのデザインをMovable Typeの初期設定に変更しました。個人的には前のデザインよりも読みにくくなったような気がするので(文字が小さくなってしまったし)、またちょこちょこいじっていきます。
MgSoft.orgのサーバーが転送量13GB/dayを超え、サイト削除の警告が来ました(24時間以内に転送量を減らさないとサイト削除および契約破棄されてしまうそうです)。おそらく原因はアップローダーだと思うので、アップローダーを一時停止しました。これで収ま…
ブログペットのハンチョさんが広告をちかちか表示し始めたので、残念ですが退去願うことにしました。
先日の「弱小」というエントリーにミス発見。maroくんがどうした、というあたりがHTML文のミスですっぽ抜けてました。修正済み。
ブログの読み込みが遅いのはブログペットのせいだと勝手に決めつけて、トップページからコメントアウトしてみたり。数日様子を見て、寂しかったら戻ってきてもらうかもしれません。
maruiblogもMovableType 3.2にアップグレードしました。いろいろと変化があったようですが、ユーザー的に目立ったところは「アイコンがカラフルになった」とか「AJAXな動きをうけて、ちょっとJavaScriptが増えたかも」とか、そういうところばかり。機能的に…
maruiblogにもトラックバック・スパムやコメント・スパムがけっこうな頻度で来るのです。プラグインで対応してもいいんですが、とりあえずはIP指定でやってみることにしました。プラグインのインストールがめんどくさいだけなんですが。
去年末くらいからmaruiwikiのコンテンツの多くは大学の研究ページのほうに移行させていっています。Matlab関連はすべて移動させました。「紙の大きさ」と「手帳」のページはけっこうヒット数が多くてもったいないのですが、いずれmaruiwikiは消してしまうつ…
ときどきこのblogにトラックバックをいただくのですが、「文字化けしているもの」と「このblogに関しての言及がないもの」に関しては削除しています。文字化けはシステムの問題なのでしょうがないのですが、もう一方に関しては単にトラフィックを増やしたい…
MgSoft.orgをホスティングしているPowWeb.comが、ウェブサイトの使用可能ディスク容量を5GBに増加したそうです。いまだって500MBくらいしか使ってないのに、いきなり容量を2GBから5GBに増加してもらっても、使い道に困ってしまいますよ。それにしても、最近P…
このブログにも本格的にコメント・スパムが到来しています。昨日来たのは25件。全部手動で消していますが、毎日この量が来られると結構大変。めんどくさいんですが、しょうがないので次に来たコメント・スパムからどんどんと書き込み禁止IPに追加することに…
maruiblogにもコメント・スパムが届くようになってきましたよ。一応、それっぽい対策コードは入れたものの、実際にコメント・スパムが書き込まれることには対処できないのです。今のところは書き込みがあるたびに手動で消していますが、あまりにひどくなって…
アクセスログを眺めていたら、ソニーの人やヤマハの人が定期的にアクセスしているのが分かりました。だいたい誰かは検討つきます。福島県福島市やカリフォルニア大学アーバイン校からのアクセスも検討つきます。千葉県船橋市からのアクセスも、実家の友達か…
文字ばかりでまったく色気のないblogだったので、昨日のエントリーには写真を入れてみましたが、それでもなんとなく色気というかパンチというか、何かが足りない。というわけでblogにペットを飼うことにしました。cousagiのハンチョ君です。彼もときどきこの…
Matlabの再インストールをしてからというものの、sound命令を使って音を何度か再生するとMatlabがハングしてしまうというバグに悩まされてきたのですが、今日になって「そういえばそんなバグを直す修正パッチがあったはず」と思い出しました。さっそくMathwo…
Movable Typeでblogを書いていますが、このシステムでは書き途中のものを一時保存しておくことができるようになっています。一時保存機能を使えば、時間のあるときにネタを書きためておいて、忙しいときにはそのネタをサイトに上げる、という使い方ができま…
そういえばsoundseekers.orgのblogと同じテンプレートを使っているかもしれない。色違いで同じようなレイアウトで、しかも音関係のことやネット開発のこととか書いてるし、なんだか兄弟サイトみたい。そんなわけで、テストを兼ねて彼のサイトへping。
hogehogehoge...
Trackbackとかが楽しそうなのと、Mac OS X 10.4からSafariに搭載されるRSSビューアをちょっとでも先取りしておくために、Movable Typeを使ってblogを始めることにしました。4年以上毎日のように書きためてきた修行日記をどうやってここに載せるかを考えると…