2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

未来から見た「失われた世紀」

今年はじめにニコンが銀塩部門を縮小し、コニカミノルタも同時期にカメラ事業からの撤退を発表しています。銀塩で残っているのはフジフィルムくらいかもしれません。人々は携帯電話でスナップ写真を撮るようになりましたし、ちょっと凝る人ならより本格的な…

A Civil War in Language Wars

言語戦争LISPの中でもCommon Lisp対Schemeというのがやっぱりあるようで、Googleで「common lisp vs scheme」と検索すると、論争に関するページや比較ページがいくらでも出てきます。僕の個人的な印象では「ライブラリはCommon Lispの圧勝」「Schemeのほうが…

java.util.concurrent

Java APIをずりずり見ていたら、見慣れないjava.util.concurrentなんていうものを発見しました。J2SE 5.0から新規導入されたクラスのようです。チュートリアルのようなものがないか探ってみたら、JavaWorld.jpにJ2SE 5.0の新機能紹介記事がありました。自分…

チューリング賞

コンピュータ界のノーベル賞といわれるチューリング賞の今年の受賞者はPeter Naurでした。ALGOL 60やBNF記法を開発した人です。すべてのコンピュータ言語はFORTRANとLISPから始まったのですが、すべての近代的コンピュータ言語はAlgolから始まったと言えるで…

飛行場のパソコン

飛行場のMacラップトップという記事を読んで、自分の経験と照らし合わせてみました。つまり、記事では「飛行機の利用者はパソコンを危険物探知機に通さないといけないが、そのときにどんなコンピュータが出てくるのか見てみると、『飛行機利用者』(訳注:よ…

EmacsとHHK

文章を書くのはいつもEmacs。viと並び、30年以上の歴史を誇るテキストエディタの最高峰です。さまざまなプラットフォームに移植されているため、WindowsでもLinuxでもMac OS Xでも、通常は.emacsファイルを持っていくだけで同じ環境で使うことができます。 …

Toughbook

パナソニックのToughbookみたいな頑丈なコンピュータがAppleから出ればいいなぁと考えているところ。とくにタブレット型のモデルに惹かれます。 そういえば、こういう頑丈な携帯電話ってあったっけ? 頑丈なモデルを作るのはカシオかな?