AES147 New York技術発表より

10月16日(水)〜10月19日(土)に行われた147th AES Conventionに行ってきました。AES Conventionは大きく製品展示と技術発表に分かれます。僕は技術発表を中心に参加して30件以上の発表を見聞きしましたが、その中で個人的に面白いと思った発表をいくつか書き…

carとcdrとcons

学生のときに受けた講義に「プログラミング」がありました。「プログラミングI」「同II」「同III」と半期の科目が3つあり、それぞれ「プログラミングI」は「基本のC言語」、「プログラミングII」は「色々経験するために、関数型言語(LISP)・論理型言語(Pr…

アダマール行列(N = 2^kのときのみ)

StautnerとPucketteが提案したFeedback Delay Networkという人工リバーブがあります。このFDNを実装するときに必要になるものに、N×Nの行列があります。これを行列Gとしたとき、各要素g_{i,j}はディレイラインiからディレイラインjへのフィードバック・ゲイ…

線形予測符号(LPC)でスペクトル包絡を計算する

Juliaを使った音の処理については、これまでにいくつかのエントリを書きましたが、今日は線形予測符号(LPC; Linear Predictive Coding)を用いてスペクトル包絡を求めてみます。ここでは線形予測符号の説明は省きますが、音声信号処理の分野では昔からよく…

Juliaの変数スコープについて

(2020年8月15日:Julia 1.5で、REPLではlocalスコープ内からglobal変数を参照できるようになりました。Julia 0.6以前の挙動に戻ったことになります) Juliaの変数スコープはMatlabやC言語と少し違うので混乱した話。(2019年8月25日:global/localスコープ…

本日の給油

給油日 オドメーター (km) 給油量 (L) 単価 (円/L) 燃費 (km/L) 距離単価 (円/km) 2017-09-15 10004.7 3.09 123.96 53.03 2.34 2017-10-04 10152.2 2.08 125.96 70.91 1.78 2017-10-18 10314.9 3.42 125.73 47.57 2.64 2018-05-05 10499.5 3.18 137.74 58.05…

REAPERのJSFXでピンクノイズを生成してみた

REAPERのEffectsフォルダにはIvanov氏が作った「Pink Noise Generator」というJSFXが入っていたのですが、ソースを読んでみるとホワイトノイズにフィルタをかけてピンクにしているものでした。ホワイトノイズにフィルタをかけるのではなくピンクノイズを直接…

Gtk.jlの準備

(2020年2月15日追記:ここ半年ほどGtk.jlがインストールできない、あるいはインストールできてもウィンドウが表示されない状況が続いていました。さきほどJulia 1.3.1で再挑戦したところ、以下の対策をしなくてもGtk.jlが使用できました!) JuliaでGUIを作…

本日の給油

給油日 オドメーター (km) 給油量 (L) 単価 (円/L) 燃費 (km/L) 距離単価 (円/km) 2017-09-15 10004.7 3.09 123.96 53.03 2.34 2017-10-04 10152.2 2.08 125.96 70.91 1.78 2017-10-18 10314.9 3.42 125.73 47.57 2.64 2018-05-05 10499.5 3.18 137.74 58.05…

助言 —若さのように、若き日に無駄にしてしまうだけだろうが—

『助言 —若さのように、若き日に無駄にしてしまうだけだろうが—』というタイトルの以下の文章は、もともとMary SchmichによってChicago Tribune紙のコラムとして書かれたものです。Baz Lurhmannによって1999年に「Everybody's Free (to wear sunscreen)」(通…

楽器音の分析とスペクトログラム (Julia Advent Calendar 2018)

この記事はJulia Advent Calendar 2018の24日目です。 僕は日頃、おもにオーディオ信号を扱うのにJuliaを使用しています。今日はそのうち楽器音の分析のために作成したプログラムを紹介します。 楽器音の分析 楽器の音を聞いたとき、トランペットとピアノと…

Julia 1.0でオーディオ入出力(とインパルス応答測定)

Juliaが1.0になって、徐々に環境が整ってきました。ここ数日、LibSndFile.jlやPortAudio.jlを使ってゴニョゴニョやっていたことをまとめておきます。 入出力の同期とか考えずに最低限の音再生ができればいいという場合は、 using FileIO: load, save import …

Juliaコードのディスアセンブル(Julia 1.0)

marui.hatenablog.com 上記のJulia 0.6でやったことと同じですが、Julia 1.0がリリースされたので変化があったか見てみました。 前回と同じくadd1()を関数定義します。これはJulia 0.6でも1.0でも同じ。 julia> function add1(x) return x+1 end add1 (gener…

Juliaコードのディスアセンブル(Julia 0.6)

www.youtube.com ヨーロッパLISPコンファレンスで発表された上記のプレゼンの中に、Juliaコードをネイティブコードに変換して中身を確認するマクロが紹介されていました。 公式ドキュメントではEssentials · The Julia Languageに書かれていますが、面白そう…

REAPERのJSFXでモノラル→ステレオのアップミックスやってみた

Lauridsenのモノラル→ステレオのアップミックス・エフェクタをサクッと作ってみました。簡単ですねー。参考文献は以下。(注:最近使われている手法とは違ってかなり原始的です!) www.aes.org desc: maruware Lauridsen Decorrelator (mono-to-stereo) // …

REAPERのJSFXでステレオ・オシロスコープ作ってみた

REAPERのプラグインを簡単に書けるJSFXという仕組みがあります。それをつかってステレオ音源のオシロスコープ(リサジュー曲線)を描くプラグインを書いてみました。やっていることは ディレイラインに2ch分のオーディオ信号を溜める それを使ってグラフ描画…

PinkTSP信号をJuliaで作る

Julia言語でPinkTSP信号を作るプログラムを書いた。とは言っても、以前書いたMatlabのものをそのまま移植しただけ。そもそも参考にしたのは以下の文献。 藤本卓也. “低域バンドでのSN比改善を目的としたTSP信号に関する検討.” 日本音響学会研究発表会講演論…

本日の給油(スーパーカブ110プロ/JA07)

給油日 オドメーター (km) 給油量 (L) 単価 (円/L) 燃費 (km/L) 距離単価 (円/km) 2017-03-18 8559.6 2.76 125.72 45.94 2.74 2017-04-29 8703.9 2.77 127.80 52.09 2.45 2017-04-29 8905.9 3.21 128.97 62.93 2.05 2017-04-30 9032.5 2.20 131.82 57.55 2.2…

DSP.jlに対応した低域フィルタ

引き続きJuliaネタです。前回は、Bristow-JohnsonのパラメトリックEQを自作のfreqz関数で可視化してみました。 marui.hatenablog.com ただ、プログラミング言語を使う際には長いものには巻かれておいたほうが良いので、Juliaのエコシステムで言及されているJ…

パラメトリックEQ

先日Juliaでフィルタの可視化をしたけれど、あの時点ではまだフィルタの設計はMatlabに頼っていた。今回はRobert Bristow-Johnson氏の名作をもとに、パラメトリックEQを作る。ただし、今日ここに紹介するのはピークフィルタのみ。

Maxで使えるJavaのバージョンが8になっていた

Ableton/Cycling'74のMaxでは、いくつかの(Max以外の)プログラミング言語を使えるようになっています。Cycling'74が公式にサポートしているものにはJava、JavaScript、Luaがあり、エクスターナルを書くことを考えるとC/C++もあります。Max専用のDSLとしてG…

本日の給油

給油日 オドメーター (km) 給油量 (L) 単価 (円/L) 燃費 (km/L) 距離単価 (円/km) 2017-03-18 8559.6 2.76 125.72 45.94 2.74 2017-04-29 8703.9 2.77 127.80 52.09 2.45 2017-04-29 8905.9 3.21 128.97 62.93 2.05 2017-04-30 9032.5 2.20 131.82 57.55 2.2…

ハーフマラソン

第46回タートルマラソン国際大会のハーフマラソンの部を完走してきました。2014年10月の同大会のグロスタイムが2時間08分30秒(ネットタイム2時間00分11秒)で、今回がグロス2時間06分10秒(ネット2時間02分15秒)なので、それほど変わらず。ただ、数日前に…

JavaScriptではじめてのグラフ描画

環境にできるだけ依存せずにグラフを描いたりしたいとなるとHTML5かなぁと思い、はじめてのJavaScript。まだ配列の使い方を調べていないので、sinもcosも直に計算&描画してます。 使ったHTMLファイルは以下。

本日の給油

給油日 オドメーター (km) 給油量 (L) 単価 (円/L) 燃費 (km/L) 距離単価 (円/km) 2017-03-18 8559.6 2.76 125.72 45.94 2.74 2017-04-29 8703.9 2.77 127.80 52.09 2.45 2017-04-29 8905.9 3.21 128.97 62.93 2.05 2017-04-30 9032.5 2.20 131.82 57.55 2.2…

MatlabのfreqzもどきをJuliaで

MatlabやOctaveにはfreqzという関数があり、FIR/IIRフィルタの周波数特性・位相特性を計算しグラフ表示してくれます。PythonでもSciPy.signalに同名の関数があります。似たことをJuliaでやってみました。 今回は双二次フィルタを見てみましょう。標本化周波…

振幅スペクトルのリアルタイム可視化

とある場所で振幅スペクトルのリアルタイム可視化をデモすることになったので、久しぶりにProcessingのプログラムを書きました。Minimに入っていた例をほぼそのまま使っています。(左右方向は20 Hz〜ナイキストを対数軸で、上下方向は-60〜0 dBを表示してい…

本日の給油

給油日 オドメーター (km) 給油量 (L) 単価 (円/L) 燃費 (km/L) 距離単価 (円/km) 2017-03-18 8559.6 2.76 125.72 45.94 2.74 2017-04-29 8703.9 2.77 127.80 52.09 2.45 2017-04-29 8905.9 3.21 128.97 62.93 2.05 2017-04-30 9032.5 2.20 131.82 57.55 2.2…

MacBook Pro (15in, 2017)の3 chマイク

MacBook Pro (15in, 2017)ですが、「Audio MIDI設定」の画面でマイク設定を確認してみると4 ch入力ができるかのように書いてあります。 最高で96 kHz / 24 bit / 4 chまでいけるとなれば、マイクロホンとヘッドアンプの性能によっては本体だけでもかなり面白…

MacBookから映像が出せなくて困ったはなし

Apple MacBook Pro (2017)とエレコムのDST-C01SVとで講義デビュー。 DST-C01SVは、ギガビット・イーサ、VGA、HDMI、Mini Display Port、ステレオミニジャック(入出力対応)、USB 3.0×3口、SDスロット、microSDスロットに加えて、充電専用のUSB Type-C端子ま…