2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

バンフ・センター 5日目

実験準備が整い、音楽家たちとも顔なじみになり、朝イチで音楽家たちのボイスメッセージにも「実験やるでよ、参加者募集中でよ」というメッセージを入れてもらいました。掲示板にも時間予約用の紙を貼り、準備完了。これでほとんどの人が「実験をやっている…

バンフ・センター 4日目

バンフ・センター(地図)の食堂は食べ放題です。朝食$6・昼食$9・夕食$11という値段で、ビュッフェ形式になっています。僕は「宿泊費・食費はセンター持ち」ということになっているのですが、食事に関しては17日間ぶん$340の食事券をもらっています。食べ放…

モバイルSuica

モバイルSuicaの運用が開始したみたいです。ビューカードを持っていないといけなかったり、専用アプリをダウンロードしないといけなかったり、一般ユーザーが気楽に使うにはちょっとハードルが高いような気がしますが、とりあえず運用開始はめでたいのです。…

オタク検定はなにか間違っていませんか?

全国統一オタク検定という検定試験があります。 「ライトノベル」「漫画誌史」「家庭用ゲーム機」「アニメ・特撮ロボット」「同人誌」「アイドル」「交通」に関する設問が書籍の綴じ込み付録という形式で公開され、それを期間内に回答し検定機関に送付して出…

バンフ・センター 1日目

朝9時にSteveとChrisの待つオフィスに行ってあいさつし、準備された研究室の案内をしてもらいました。2週間の間ここで研究と実験をすることになります。使えるマシンはPowerMac G4とG5。Javaが動けば何でもよかったのですが、やっぱり使い慣れたOSはありがた…

バンフ・センター 0日目

研究のためにBanff Centreという研修施設のような場所に来ました。アルバータ州が作った施設らしいんですが、いったい何が目的で作った施設なのかがさっぱり分りません。とりあえず今週末は学会が行われているのと、芸術家たちがたくさん滞在しているようで…

X11 Emacs on Tiger

TigerのX11でEmacsをコンパイルし、多言語環境を構築するまでを解説したページ。このページをつくった人はロシア語を表示させたいという目的のようです。僕はCarbon Emacsよりも高速に動作するEmacsが使いたいだけなんですが。

秋葉原

ひさしぶりに秋葉原に行きました。・・・なんだか歩いている人々の雰囲気が違うんです。フツーの若者が増えてるのです。以前よりもオタク比が低く抑えられているのです。これは電車男効果でしょうか。メイドさんとデートしている男性も見かけました。 でも嬉…

博士論文審査会

9時から会津大学博士論文審査会でした。このための来日だったのです。本来は審査委員の先生方のほかには大学院の教員しか入れないらしいのですが、それを知らずに来てくれたナマキくん、ありがとう。僕がつぶやくワケのわからんことを一時間以上聞いてくれま…

統計学のテキスト

「心理学研究の基礎」というメーリングリストがあるんですが、そこで「心理学科・統計学のテキスト」についてのスレッドがありました。心理学科の大学一年生に統計学を教えるのだけれども、数学に関する十分なバックグラウンドがない学生も多い、どんなテキ…

Mac OS Xに乱立するemacsenについて

emacsen・・・emacsの複数形です。Mac OS XがBSDベースになってからというもの、emacsのディストリビューションが異様に多く出回っています。僕が知っている限りでも4つの独立したプロジェクトが並行して走っています。本家emacs、aquaemacs、Emacs on Aqua…

良い借金・悪い借金

「生き金・死に金」という言葉があります。自分にとって有利になりそうな投資は生き金、自分にとって不利になりそうな投資は死に金です。投資とは言っても株式などだけにとどまらず、僕の場合は留学に使ったお金(と時間)はいまのところ生き金です。C言語や…

Practical Common Lisp

Practical Common Lispという本でLISPの勉強中です。最初に出てくる例題が「リッピングしたCDの管理ソフト」で、そのうちにWebアプリケーションだったりID3タグ・エディタだったりして、「新しいLISP」を感じさせる良書でした。LISPはPythonやRubyよりも、な…

日本へ

もうそろそろタクシーがやってきて、飛行場に行きます。今回の日本行きはすごく短いものになりそう。

Petit Marshal Law

今朝は「会津より寒いのに雪に弱いモントリオール」でした。昨日までに降った雪に雨が降り、気温が下がって路面がつるつるなめらかに凍結し車が動かないというので、坂道は警察が出動して通行止め。歩道では滑って歩けない歩行者が車道の真ん中を歩いている…

ライブドア・ショック

ライブドアへの家宅捜索とともに始まったIT系株式の大暴落。自分が株を持っているわけじゃないので、ニュースを見ているととても面白いです(というよりも「興味深い」といった方が良いか)。出た杭が打たれてしまった感が見える家宅捜索なので、僕はライブ…

エスペラント

エスペラント語もおもしろそうだと思ったりして。

Mac OS X用パッケージのアンインストール

Mac OS X用のプログラムには数種類のインストール方法があるんですが、一番簡単なのは「ソフトをアプリケーション・フォルダにぽい」です。でも、もっとシステム寄りのファイル追加が必要な場合は.pkgというファイルでインストールします。前者の場合はアプ…

letとlet

OCamlのletとLISPのletを混同してしまってこんがらがってしまいました。OCamlのletは変数や関数の定義。LISPの場合は局所変数の定義。 ついでに見つけた最大公約数を見つけるプログラム。個人的にはLISPのほうが好み。OCamlのほうがCに馴染んだ人にはわかり…

一度書いたらなんにでも

ドキュメント生成システムというか、組版システムに関してなんですが、「一度書いたらどんなフォーマットにでも変換できる」というもので、しかも「書くのがラクチン」というものを探しています。LaTeXで書けばPDF、RTF、HTMLなどには簡単に変換できるのでい…

〆切延長

15日の〆切に間に合わせようと二晩連続で徹夜したのに、〆切が2月まで延長。12月だった〆切が延長されて1月になったので、もう一度延長されることはないと思っていたのに、なんじゃこら。

基調講演ビデオ

忙しかったんですが、無理矢理基調講演のビデオを見ました。Steve Jobsがどのくらい時間をかけて入念に準備をするかという記事を読んだばかりだったので、要所要所でいつも以上に感心しながら見てしまいました。iMacが作業をしている待ち時間に、僕だったら…

ベンチマークで言語比較

Common LispとJavaはだいたい同じくらいでPerlとPythonも良い勝負。そしてC++とOCamlもそれなり。SML、OCaml、HaskellなどといったML陣営がなかなか健闘しています。 JavaはVMの起動時間も計られちゃってるので、不利かも。そういう意味ではJVM上で動いてるG…

Continuum

Dream Theaterの「Octavarium」の表題曲を聞いた時に「イントロのシンセに聞こえる音はスライド・ギターなのかも」と思ったのですが、その音はHaken Audio(ハケーン・オーディオ?)のContinuum Fingerboard(コンティニュウム・フィンガーボード)という楽器を使って出…

今日の基調講演

例の基調講演がありました。せっかく夜更かししないでもいい場所に住んでいるというのに、そういうときに限ってリアルタイム・ストリーミングはなし。残念だなぁ。せっかく後光輝くジョブズ様を拝めると思ったのに。最後までiBookなのかPowerBookなのかはっ…

中国哲学

論語を読み始めているんですが、なんだかいろいろとメンドクサイです。春秋戦国時代の諸子百家と言われても、三国志よりも500年以上も前なわけで、「戦国時代」と言うだけにおそらく戦争の動乱があったんだろうとは思っても、やっぱり時代背景がよく分からな…

環境設定続き

昨日の続きで環境設定。LAMEとjlessをインストール。自分にとって最も安定した環境をつくる方法が分かってきたので、マシンを買い換えても大丈夫。13.3インチディスプレイ搭載のPowerBookのウワサも再燃しているけど、どうなるのかなー。明日が楽しみです。

LaTeX2HTMLその後

数式内の日本語に関して、まだ諦めきれないのでぐだぐだ続きます。latex2htmlに-debugオプションを付けて実行して調べたところ、PostScriptファイルは日本語フォントの指定がされているのですが、どうやらghostscriptが指定されたフォントをうまく見つけられ…

変化はコンシューマから?

Power Macintoshが発売された1994年、Appleはプロシューマおよびプロ向け製品である6100/7100/8100を、コンシューマ製品であるPerformaシリーズに先駆けて、登場させたのでした。Mac OS Xのときもアーリー・アダプター向けにPublic Betaを出して、「よく分か…

pTeXを自分でコンパイル

LaTeX2HTMLが使いたくて、いろいろとやってみたんですが、もーどうにもこうにもShift-JIS環境ではうまく動かなくて、めんどくさくなりました。Mac OS X用のpTeXのディストリビューションは数種類あるのですが、桐木さんのも小川さんのもShift-JIS用に作られ…